去年の暮れにはげしい腹痛がmasaoにやってきました。歩く振動でもズキズキ痛みます。これは何かおかしい。とりあえず、近所の医者に行くことにしたのでした。このときは、思ってもいませんでした。個人事業主になって半年後にガンがみつかることになろうとは・・・・
Continue readingTag Archives: 健康
[健康]かかとに痛風発作がやってきた(男は黙って我慢。。。無理!)
ここ数年、酒を飲まなかったことはありません。もちろん、わっていますよ。なんの自慢にもならないことだってことくらいは。
ことろが、仕方なく仕方なく2日間ほど連続で飲めない日がありました。それは、日曜日と月曜日。そして、軽い不眠に悩まされるも、随分と頭がすっきりしてきたなと思っていた火曜日のことです。
Continue reading自動で水が流れるトイレで起きた悲劇とあり得ない奇跡(検便は大事)
12月は一年に一度の重要なイベントがあります。そう、それは健康診断です。超重要なイベントです。
そして、世間では今日はクリスマスイブ。何が楽しくてクリスマス・クリスマス言ってるんだかわかりませんが、楽めるかたは羨ましいですね。この寒いのに外出したくないっつーの。
[禁酒5日目] 予想以上の便秘との闘い。それでも健康的な毎日です。
先日、のみすぎによる失敗によって怪我をしてしまいました。朝起きると布団が血だらけ。。しかも記憶がない。。ハイボールってこわい。。。自分が怖い。。。。
過去にも何度かありましたが、今回は何針か縫うほどの一大事です。
[DIY] 足裏の魚の目が痛い!そして臭い!ウオノメコロリで治るか試してみたよ。

足のうらに魚の目ができています。かれこれ40年ほど生きてきてはじめての体験です。そう、初体験です。ちなみにヘルニアは2度ほど経験しています。
アイキャッチ画像でウオノメコロリとキズバンがありますが、単に一緒に購入したというだけの話です。魚の目撃退には使いません(たぶん)。
富山市石倉町の「延命地蔵の水」の陰でひっそり湧き出る名水に注目!

平成の名水百選にも選定されている「延命地蔵の水」は多数のメディアにも取り上げられ有名なことこの上なしですが、そんな陰でひっそりと湧き出る水が近くにあります。おそらく水源は同じでしょう。
富山県もホームページで紹介するのは「延命地蔵の水」のみです。ケチです。そんな役所に変わって微力ながら紹介させていただきます。
米屋の専務は言った「精力が減衰するくらいならハゲでいい。治療はしない。」
「ハゲは治療する時代です。」と言った言葉がコマーシャルなどで盛んに叫ばれていますが、いつからハゲは病気扱いになったのでしょうか?
なお、「ハゲでもかっこいい人はカッコイイ」「世界でハゲを気にするのは日本人だけ」などといった、ハゲを擁護する声もありますが、あなたは鏡みたことありますか?世界の何を知っていますか?ハゲを気にするのは意外と世界共通です。
「回答者が頭良すぎると、折角の謎々も台無しになるよ」って中学生へのアドバイス

何かツマラナイ人を発見しました。頭が良いのでしょうが、子供相手にそれは大人気なくありませんか?
[ おやじの健康 ] 歳は取りたくないと思った筋肉痛の話
先週の水曜日に何を思ったか筋力トレーニングを行いました。ちょっとした気の迷いでした。そう、それはアルペンスタジアムのフィットネスルームからこの話は始まります。
喫煙者に人権はない? SCSK 「社員から反発、批判、不満は一切出ていません」
ビックリ就業規則なるものが色々な会社に存在しますが、上場企業の SCSK が社員の喫煙を禁止する就業規則を追加したようです。わざわざ、批判を受けてまで得たいものは何だったのでしょうか?