最後の投稿から約2年も更新が途絶えてたブログになります。今更感はありますが、自分自身のためにも残しておきたいと思い、久しぶりのプログラミング(jQuery)に関する投稿です。誰かもきっと悩んでるはず!
Continue readingゴルフ時々保険金詐欺-姉さん事件です
いまや日本中の話題の20%はビッグモーターで埋め尽くされているようです。ビッグモーター社の記者会見が遅いと世間から批判される中登場した社長さんが「ゴルフを愛する人への冒涜云々・・・」と面白いこと言い出すものだから、余計に注目度はアップです。
最初は報酬返上とかで、会見もせずに、ひっそり幕引きしたかったはずなのに、自ら燃料投下してどうするという話です。面白すぎます。目立ちたがり屋なんでしょうか。
Continue reading「ゴルフはスポーツか?」なんてどうでもいい
ある人が「ゴルフ、ゴルフ」とゴルフの話ばかりする。ゴルフなんて何とも思わない人、好きでも嫌いでもない人、やらない人からしたらどうでもいい話で、うざくて仕方がない。まあ、ゴルフに限った話でもないのだが。
Continue reading[Rails]画像ファイルをbase64で送りimgタグで表示する
ここでは、HTMLのimgタグでファイルパスを指定するのではなく、base64エンコードした画像データを指定する方法、およびrailsでbase64エンコードして画像を送信するサンプルを掲示しています。
Continue readingゆうちょ銀行も硬貨の預け入れに手数料を取り出すので
2022年1月17日(令和4年)から窓口での硬貨の預け入れに手数料をとることになってしまったようです。缶切りで貯金箱をあけて銀行に持っていくことが年に数回の恒例行事となっている身としては辛いですね。
Continue reading[Rails]型変更でマイグレーションエラー(change_column)
ある項目の値が、int型では小さい(実際は多分大丈夫だけど)ので、型をbigint型に変更することになりました。よくある話だと思いますが、タイトルにもあるように、railsを使ったマイグレーションでエラーが発生。マジでイライラしました。
Continue reading[WindowsUpdate]あなたはそこに100%です。
Windows11にアップグレードしたのはいいのだが、これって本当にどこまで確認してるのだろうかと疑いたくなるような現象がありました。。。
Continue readingWindows11にアップグレードする(WindowsUpdate編)
[Ruby] 同一キーのハッシュ同士の合計値を高速にもとめる(hash.merge)
masaoです。最近、太ってきました。そして、おでんのおいしい季節になってきました。
Continue reading[Ruby] ハッシュが空であるか確認する(.empty?)
masaoです。ハッシュ配列が空であるか知りたいときありませんか?ほとんどの人はそんな必要ないと思いますが、わたしはたまに知りたい時があります。
Continue reading