いつもは、こういった内容の記事はあまり書かないのですが、ぼーっどグーグルアナリティクスを見ていたら、地下に潜っていたページビュー数が戻ってきてました。そうです、嬉しくてつい書いています。
Category Archives: コラム
[ブログ] ワードプレスのプラグイン「WP QUADS」でアドセンス広告を管理するように変更
どうも、みなさま。銭ゲバ管理人masaoです。
これまでは、本ブログのアドセンス広告の管理には「クイックアドセンス」というプラグインを使用していたのですが、昨日から急に広告が表示されなくなりました。これまでも度々あったのですが銭ゲバにはもう許容することができません。
[愚痴] 「ソケットで簡単にUDPでブロードキャスト」と息巻くドシロート
まさおです。「ネットワークスペシャリスト」とよばれる資格を一応持っています。もしかしたら、資格取得時には「テクニカルエンジニア(ネットワーク)」とよばれていたかもしれませんが、同じものです。
[起業] 社長と対立してフリーランスになった元・同僚の今後を憂う(ウソ、憂わない)
遡ること1年前の新年会での出来事です。酒癖の悪い社長がわざと怒らせるような口調(本人に自覚はないと思われるので、余計にタチが悪い)で元・同僚(以下、K)と話をしていました。
まあ、いつものことだと思って周囲の人たちは見ていたのですが、Kさんも酒癖が悪いのもあり、いつの間にやら色々と吹き上げました。あの社長に対する暴言の数々、立派です。
今となっては懐かしい思い出です。
[ あんちゃ ] 自称・クソマジメゲスブロガーのゲス度を検証してみる
「あんちゃ」なるブロガーがいます。ブログを知らない人の方が多いと思います(わたしもほとんど知りません)が、自らのことを「クソマジメゲスブロガー」と呼ぶ26歳のわかくて元気な女子です。
心配事の9割は起こらない!それは「禅の教え」ではなく「統計」です
最近、自己啓蒙的な迷惑メールであったり、キラキラ女子たちが「キラキラ」な自分を演出するかのように紹介している本を見つけました。
そこには、「禅」などの教えが登場するようです。彼・彼女たちの書評には興味がありませんので見ていませんが、おそらく想像したとおりの読書感想文になっていることでしょう。
高齢者の認知症と運転免許返納について思うこと
子供笑うな来た道じゃ。年寄笑うな行く道じゃ。
この言葉は、中学生くらいの時に、数学の先生から教わった記憶があります。角刈りの気合の入った先生でしたが、懐かしい限りです。
所詮ないものねだり「隣の芝生は青く見える」とはよく言ったものだ
何故、人は他人のものは良く見えてしまうのだろうかと考えさせられます。ちなみに、英語では次のように言います。また、同義の言葉として「隣の花は赤い」と言う言葉もあるようです。
日:隣の芝生は青く見える
英:The grass is always greener on the other side of the fence.
[愚痴] 母親が風水を妄信するようになって困るんだが・・・誰か助けて!
管理人のまさおです。
当サイトのライターのゆきこほどではないにしろ、私の母親も最近では、風水を妄信するようになってきてしまいました。ほとほと困っているのであります。
WELQ「肩こりは幽霊が原因のことも?」で炎上?宗教も同じでしょ?
DeNAの医療メディアサイトの「WELQ(ウェルク)」が「肩こりは幽霊が原因のことも?」などとしたトンでも記事で炎上してサイトは閉鎖に至りました(ゾンビよろしく復活するのでしょうか?)。