富山県立山町にある「岩室の滝」ですが、みておいて絶対に損はしません。いまは残暑の残る時期ですが、とても涼しくおススメの滝です。とやまの滝37選にも選ばれているようです。
[岩室の滝] 絶対にがっかりしない!夏でも涼しい綺麗な滝(富山県立山町)

好きか嫌いか最優先 正悪気にする暇はなし
富山県立山町にある「岩室の滝」ですが、みておいて絶対に損はしません。いまは残暑の残る時期ですが、とても涼しくおススメの滝です。とやまの滝37選にも選ばれているようです。
以前から看板が設置されていることは知っていたのですが、一度も行ったことのない「まま子滝」に行ってきました。
上市川第一ダム・上市川第二ダムの周辺を散策してきました。今はまだ紅葉が始まっていませんが、とても絶景でした。
途中、地元住民の方が「紅葉の頃はもっとキレイだぞ!」と教えてくれました。まるで、所さんのダーツの旅の第一村人的な出会いでした。
ダム巡りにも若干飽きてきましたが、宇奈月ダムに行ってきました。やはりダムです。とても大きなダムを見ると、やはり「ダムっていいな」と「ダムに来て良かったな」と思います。
富山の細入村に常虹(とこにじ)の滝があります。流しそうめんで有名でしたが、残念ながら現在はやっていません。いつかまた復活する日がくるのでしょうか。
東京にあるスカイツリーもオープンから時間が経過しています。でも、まだまだ人気の観光スポットであることでしょう。管理人のまさおも一度だけ行きましたが、それは高くて素晴らしい景色でした。
そんなスカイツリーにも負けない展望台が富山県富山市にあります。その名も「富山港展望台」です。
新年の縁起の良いものと言えば、「1.富士 2.鷹 3.なすび」です。その中でも先頭に来るのが「富士」です。そう、「富士山」です。最も縁起が良いのです(知りませんが)。
なお、富士山頂は私有地だそうです。神やら仏には世界中で甘々です。「神ならやむなし、仏ならやむなし」と言ってるこの瞬間も、世の中には困っている人がたくさんいます。なんとも世知辛い世の中です。
宗教を理由に人々は争います。そして人が亡くなります。何のための宗教でしょうか?キリストよりも明日の食料が心配です。仏に拝むよりも、あなたの笑顔のほうが嬉しいのです。
中学地理で習う扇状地を撮影しました。とても綺麗な富山県上市の扇状地をご覧ください。是非、自分の目で扇状地の扇を見てみましょう。