[ Excel-VBA ] 列全体, 行全体を選択する ( Range.EntireColumn.Select )

Pocket

行および列全体を選択状態にするサンプルスクリプトを掲載しています。データグリッドの行全体選択のように、選択セルが変更された場合に、変更された行や列全体を選択状態としたい場合などに使用できます。

スポンサーリンク

列全体選択イメージ

列全体選択のサンプルコード

    ' 上図と同様の結果
    ' B列からC列全体を選択する
    Worksheets("Sheet1").Columns("B:C").Select

    ' B列からC列に加え、F列も選択状態にする(D列とE列は未選択状態)
    ' この時は Range オブジェクトを使用する
    Worksheets("Sheet1").Range("B:C, F:F").Select

    ' 特定のセルを含む列全体を選択状態にする
    ' セルD5を含む列(D列)全体を選択状態にする
    ' ちなみに Entire は「まるまる一日とかのまるまる」という意味
    Worksheets("Sheet1").Range("D5").EntireColumn.Select

行全体選択のサンプルコード

    ' 2行目から3行目全体を選択状態にする(Rowsオブジェクト使用)
    Worksheets("Sheet1").Rows("2:3").Select

    ' 1行目から5行目を行選択する(Rangeオブジェクト使用)
    Worksheets("Sheet1").Range("1:5").Select
    
    ' 1行目から3行と6行目から8行目の行全体を選択状態にする
    Worksheets("Sheet1").Range("1:3,6:8").Select
    
    ' セルF2を含む行全体(つまり2行目)を選択状態にする
    Worksheets("Sheet1").Range("F2").EntireRow.Select
スポンサーリンク


Pocket

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *