[ 諺の英訳 ] 覆水盆に返らず(It’s no use crying over spilt milk)

Pocket

ここでは、次の2つのことわざの英訳を紹介したいと思います。ことわざの意味はOK牧場?

  • 覆水盆に返らず
  • 郷に入りては郷に従え
スポンサーリンク

覆水盆に返らず(It’s no use crying over spilt milk)

「 ミルクを溢したからって泣いたって仕方がない 」 と言う意味ですね。日本語ではこれにあたる言葉は、「覆水盆に返らず」になります。一度盆からこぼれた水はふたたび盆に返ることはないと言う意味ですがまだわかり辛いですね。

終わった期末テストの点数はいまさらどうにもならない。終わってしまったものは変えようがない、仕方がないということです。

清い少年少女たちは、もしかしたらお金で何とかなるかもとか思わないでくださいね。

ここで、ちょっと厳しい現実の話に脱線します。

あの時もっと勉強しておけばよかったなんて、誰でも思います。酒場のおっさんもその気もないくせいに、言っています。つまり、「 あの時もっと勉強しておけばよかった 」 なんて言ってるうちは負け組です。

後悔しない大学受験

ここで終わってもよいのですが、短いのでもう1つ紹介します。

郷に入りては郷に従え(Do in Rome as the Romans do)

「 郷に入りては郷に従え 」 ということわざを聞いたことがありますでしょうか?「 のび太の家ではのび太のママに従え 」 「 ジャイアンの家ではジャイアンのママに従え 」 という意味です。

郷とは?

ウィキペディアによると

(ごう、きょう、さと)とは田舎または里を意味し、地方行政の単位(村の集合体)である。

ことわざでの意味では、「 場所 」 や 「 地域 」 のことです。

では、この 「 郷に入りては郷に従え 」を英訳はどうなるのでしょうか?

Do in Rome as the Romans do(ローマに居るときはローマ人のようにしろ)

といいます。「 ピザとパスタだけ食ってろ 」 と言う意味です。(冗談です)

もともと英語であったことわざを、日本語に訳するときに 「 郷 」 という字をあてて訳したと言うほうが正確でしょうか。

スポンサーリンク


Pocket

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *