最近、Windows7 から Windows10 へアップグレードしたのですが、それ以降 Chrome の表示が微妙にズレるようになりました。なお、別に Chrome に限った話もないような気はしています。
スポンサーリンク
Windows10 へ移行後、困ったリスト
今回の表示のズレとは関係はありませんが、Windows10 へアップグレードしてからの困ったリストです。よろしければこちらもどうぞ。
Chrome 表示のズレ
最大化や最大化の解除などを行うタイミングで、このような感じで表示がズレてしまいます。毎回ではありませんが、結構な頻度で発生します。なお、Windows10 は 32bit OS です。なお、冒頭で書きましたが Chrome に限った話ではないように思います。

URL 入力ボックスの表示がズレる
新規タブを開くなど軽く刺激を与えると表示のズレは解消されますが、急いでいたりすときには、イライラするときもあります。
oh… 渋滞のタクシーも
oh… 進まなくたって イライラしない yeah!

刺激を与えると表示のズレは解消される
たまにイライラする程度なので、特に困ることもありませんが、いつの間にか修正されていることを期待しています。Windows なのかアプリ側の修正になるのかはわかりませんが、おそらくは Windows 側の問題なんだと思います。
Visual Studio 2015 の表示はズレっズレです。ソリューションエクスプローラとかの表示がズレるとイライラもパワーアップします。だってアプリ開発中なんて、程度の差こそあれ常時イライラ状態です。
タダでさえ薄くて悩んでいるのにどうしてくれるのでしょうか。悪足掻きはしたくないですが、足掻く気持ちはわかります。これは薄々頭の本人にしかわからないことでしょう。「 剃れ 」 なんて言っているゆきこには、この気持ちはわかりませんよ ( ;∀;)。
なお、ゆきこ本人はこれっぽっちも心が痛まないと涼しい顔して豪語しています。