[Oracle] create table 文で初期サイズを設定する(STORAGE INITIAL)

Pocket

ここでは、create table 文でテーブルの初期サイズを設定するサンプルを掲載しています。まあ、それだけの話です。

スポンサーリンク

create table 文でテーブルの初期サイズ設定

storage initial で テーブルの初期サイズを設定しています。以下の例では、table1 の初期サイズは 1024キロバイトということになります。

CREATE TABLE table1
(
    col1 VARCHAR2(10),
    col2 NUMBER(1,0),
    CONSTRAINT pk1 PRIMARY KEY(col1)
 ) 
STORAGE ( INITIAL 1024K )

そして、その初期サイズはもちろん、オラクルによって使用済み領域として扱われることになります。表領域の使用済みのサイズが「なんで、テーブル作っただけで1メガ(1024キロバイト)も何に使ってんの?」と、慌ててはいけません。

イライラする関数名のコーナー

ところで、話はオラクルとは関係のないことに変わります。オラクル以外に興味はないという方は、さっさとこのページを閉じてください。

ある時、見てしまった。見た瞬間にイラつく関数名を、それは・・・・・

CalcGetName

Calcって calculate だよな、きっと、Get はゲットでまあいいとするが、

「なんでくっつけてんだよーーー」

「フライングゲット見たくなっちゃってんじゃんかよ。意味わかんねーよ。」

「ラブ、フラゲーーーーーーーー」なの、バカなの。

まあ、実際には、calc なことは一切何もしておりませんでした。ゲットオンリーでした。つか、どういう発想すると、こんなことになるの。あ?


以上、ほぼ愚痴でした。

スポンサーリンク


Pocket

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *