JIAA 「ネイティブ広告ハンドブック 2017」 の周辺で場外乱闘発生

Pocket

人気Webライターのよっぴーさんがご立腹のようです。

何故ご立腹かと言いますと、2016年11月4日に、一般社団法人 日本インタラクティブ広告協会(JIAA) ネイティブ広告部会 広告効果分科会によって公開された「ネイティブ広告ハンドブック 2017」に対する誰かの感想が始まりのようです。

でも、きっと今頃は全裸で何か面白いことやってることでしょう。もっと、突き抜けるとエガちゃんになれるのにもったいないです。
本人は望んでいないとは思いますが。

スポンサーリンク

場外乱闘 「ファイト!」 はじまりはいつも雨

雨かどうかは知りませんが、こんなツイートが始まりのようです。場外乱闘が発生します。何故かゴングもなりました。

すると、こんな反応がありました。なにやら偉い方だそうです。


そして、場外乱闘勃発です。よっぴーさんと偉い方々がバトルしています。なお、ゴングが鳴ったタイミングが正確ではないかもしれません。詳細は、よっぴーさんのブログ記事をご覧ください。

http://yoppymodel.hatenablog.com/entry/2016/11/10/111014

実はすごい驚きがありました。はてなブログのURLを WordPress で入力すると自動的にイメージ付きのリンクが張られました。知らなかった。まじで、知らなかった。これはすごいびっくりです

が、リンク先へ飛ばないことが後から判明しました。よくわからないので 自分でリンクも追加しておきます。

本当に良いこと知りました。もう、この文章を書くよりもリンク張りまくりたい気分です。

ところで、WordPress のこの機能って、業界人(ライター)なら知ってて当たり前なんでしょうか?余計な一言ですね、失礼しました。

難解か?底辺プログラマーが読んだ感想

場外乱闘まで発生したハンドブックの感想ですが、

ん?いや、待てよ。

最初の人は難解だとは言ってなくないですか?別の場所で言ったのかもしれませんが、よっぴーさんのブログを見て頂けるとわかりますが、言葉を切り取ったり、勝手に付け足してミスリードしたりと、言葉遊びが好きな方々です。

この場でも言葉で遊んでおきましょう。

しおたん  「読解大変でしゅ ( ;∀;)  」

高広伯彦 「難解と言われでも (・∀・) 」

とのことです。でも実は、、、本当は、、、

しおたん  「読解大変でしゅ ( ;∀;) (長い、読みにくい、分かりにくい) 」

高広伯彦 「難解と言われでも (・∀・) 」

しおたん  「イヤミなの!無能! 」

かもしれないです。

あ!忘れてました。底辺プログラマーの感想がまだですね。確かに難解ではありません。「 知っている人は知っている。知らない人は覚えてね 」くらいの内容だと思います。

広告(業界)は、これからはこうあるべきかと思うんだ 」 と言った部分もありますので、ライターも知っておいたほうが良いないということも理解できます。

ただそれだけです。以上、底辺プログラマーの感想でした。

[ 読解大変 ] = [ 難解 ] である場合

「読解大変」を「嫌味」ではなく、「難解」と、しおたんが感じたのであれば、パッと見ての感想かもしれないですが、覚えておけば良いと思います。それ以上の感想が出てきません。

何気に長いです。ダラダラ長いです。ダラダラ書いた後に、ポイントが列挙されてたりします。ポイントだけで良いかと思われる箇所が相当数と、図をもう少し分かりやすく使えれば、なおグッドです。

そもそも、これは誰が書いたのでしょうか?

長くね?ダラダラしてね?

この業界の人たちの書く文章(ハンドブック)のレベル低くね?

と思われるかもしれないです。

業界人なら読めて当たり前、知ってて当たり前、それがプロでしょ?とか、あまり言わないほうが良いと思いますよ~。自分たちの首を絞めるだけですから。どんな業界だっていろんなレベルの人がいます。それこそ当たり前です。

と、個人的な感想を追加しておきます。

カタカタ言葉連発 その名はディスクロージャー

カタカナも連発して書かれていました。わたしはあっちの業界人じゃありませんが、それはある程度は仕方がないことなのかもしれません。

が、カタカナ言葉の中で、最も笑えたのは、「 ディスクロージャー 」です。

広告業界様では、ディスクロージャーが何のことを指すのかといいますと、そう、彼のことです。

ディスクロージャー

ディスクロージャー

ウソです。以下ハンドブック内でディスクロージャーが取り上げられている一部分です。ディスクロージャーという単語の説明はないようでした(実は言及あるのかもしれませんし、当たり前体操なのかもしれません)。

FTC は 2015 年 12 月に、ネイティブ広告に関して、FTC 法 5 条に基づくステートメントを発行した。この中で、ネイティブ広告が欺瞞的でないことを確実にするためのポイントが次のとおり示されている。

  • 広告やプロモーションメッセージは、広告でないかのような示唆や暗示をしてはならない
  • 広告であることが明らかである場合のほかは、広告であることが確実に分かるディスクロージャーが必要である
  • ディスクロージャーが必要な場合は、ディスクロージャーは明確で目立たなければならない

なぜか、爆笑です。何かディスクロージャーがないと、すごいことが起きそうな予感がします。「 もう満月だからと言って、月に向かって全裸で正座しませんから、許してください 」 レベルの大爆発の予感がします。

なお、ディスクロージャーの意味を知りたい方は自分で検索してください。すぐ見つかります。ただし、「 ディスクロージャー 」 を検索するとあなたのパソコンのデータはすべて消去されます。ALL DATA DELETE です。OK?

それでもよろしければ、迷わずに検索してみてください。

わたしは底辺プログラマーですので、「 ディスクロージャー 」 よりも 「 クロージャ― 」 を意識することの方が多いです。パソコンのデータが消えるのが嫌であれば「クロージャ―」で検索してみましょう(意味ないですね、知っています)。

 

(おわり)

スポンサーリンク


Pocket

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *