前回、クズバ山に登った時は、暑くつらいだけでした。山頂でもガスって真っ白で何も見ることもできませんでした。
そして今回、リベンジに臨みます。うれしいことに、今回のクズバ山リベンジは成功します。 腕も機器もポンコツカメラマンmasaoの写真ではあまり伝わらないかもしれませんが、本当に絶景でした。
スポンサーリンク
登山日 | 2019年11月3日(日) |
人数 | 山男、看護婦、masao |
時間(休憩込み) | 7時間(休憩込み) |
ルート | 中山登山口-中山-クズバ分岐-クズバ山-東小糸登山口 |
ビール指数 | 🍺 🍺 🍺 |
メモ | 晴れ、午後には曇り |
中山・クズバ山ギャラリー
クズバ山は何度登っても(とはいっても2回目ですが)厳しいです。疲労困憊なので、写真だけどーぞ。
ここからが勝負です。写真撮る余裕もなく山頂を目指します。
本当にきついです。富山の山の中でも最大級のきつさです。ある意味剱岳を越えているといっても、過言ではありません。
山頂では、山の話を楽しみます。知らない人も知っている人も、きれいな展望に満足し話がはずみます。
山頂では結構ゆっくりとくつろぎました。
この日は、これらの絶景は午前中だけ楽しむことができました。午後から登ってきた人は残念ながらガスで真っ白だったと思います。
午後2時くらいに下山しましたが、おそらく中山はたくさんの人で賑わっていたのだと思います。普段は誰も駐車しない場所にも車が。。。
なお、翌日に筋肉痛になりました。翌々日から、1日前倒しです。若返ったってことで、オーケー。
以上、中年の休日でした。