Java で一時ファイルを作成するには、File.createTempFile メソッドを使用することができます。 以下はサンプルコードになります。
スポンサーリンク
一時ファイルを作成するサンプルコード
import java.io.*; public class TempFileClass { public static void main(String[] args) { // 一時ファイルが作成されるディレクトリを表示 String tmpDir = System.getProperty("java.io.tmpdir"); System.out.println("一時ディレクトリ: " + tmpDir); try { // 上記で示すディレクトリに一時ファイルを生成 File tempFile = File.createTempFile("prefix", ".suffix"); // 生成した一時ファイルのフルパスを取得 String tmpFilePath = tempFile.getPath(); System.out.println("一時ファイルパス: " + tmpFilePath); } catch(IOException e) { System.err.println(e.getMessage()); } } }
サンプルの実行結果
E:\test>java TempFileClass 一時ディレクトリ: C:\Users\masao\AppData\Local\Temp\ 一時ファイルパス: C:\Users\masao\AppData\Local\Temp\prefix611006903370169456.suffix -- 作成された添付ファイルの確認 C:\Users\masao\AppData\Local\Temp>dir prefix* ドライブ C のボリューム ラベルは OS です ボリューム シリアル番号は 7E03-15DF です C:\Users\masao\AppData\Local\Temp のディレクトリ 2012/07/25 11:25 0 prefix6110069033701694566.suffix 1 個のファイル 0 バイト 0 個のディレクトリ 78,628,503,552 バイトの空き領域
一時ファイルを作成するディレクトリを指定する
デフォルトでは、システムプロパティーの java.io.tmpdir に一時ファイルが作成されますが、以下のように変更することもできます。
// 一時ファイルが作成されるディレクトリを指定 File tmpDir = new File("E:\test\"); // 作成するディレクトリを指定して一時ファイルを生成 File tempFile = File.createTempFile("prefix", ".suffix", tempDir);