先日、キノコのお師匠さんと天然なめこを採りに山へ行ってきました。天気は快晴で雲一つない綺麗な青空でした。
標高の高いところは葉っぱも落ちていて紅葉もおわりのようです。しかし、標高の低いところであれば、今がピークといった感じでした。なお、日中よりも朝一でみる山が空気も澄んでいて、きれいだと個人的には思います。
スポンサーリンク
天然なめこの成果
ドン!左がなめこで右がムキタケです。
すいません。袋から出すの面倒でそのままです。分かりにくいことこの上なしです。しかし、結構とれましたよ。写真では分かりにくいのが残念ですが。。。。。
天然なめこの大きさ
スーパーで買うなめことは違って天然物は大きいです。次の写真のなめこでも小ぶりです。デカいやつはほんとうにデカいです。
なめこは毎日食べてもいいのですが、冷凍保存しておきます。
残りのなめことムキタケは馴染みの居酒屋さんへ持っていきました。常連の人たちも喜んで食べてくれていたのでとってきた甲斐があります。
ちなみに、脇役のムキタケには味があまりありません。そして水分を吸収するので、鍋に最適ではないかと思います。
美味しいダシを吸い込ませて食べるとホッペタ落ちちゃいます。お酒も進みます(笑)。