android開発では、例えば、無線LAN(wifi)をアプリが使用する場合には、その使用許可を与える必要があります。
ここでは、ネットワーク系の各種使用許可の設定例を掲載しています。なお、IDEはAndroid Studio 2.3.3 です。
スポンサーリンク
AndroidManifest.xml
使用許可は、次の AndroidManifest.xml に記述します。下記の例では無線LANの使用許可を与えています。

AndroidManifest.xml
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <manifest xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" package="com.example.masao.myapplication"> <application android:allowBackup="true" android:icon="@mipmap/ic_launcher" android:label="@string/app_name" android:roundIcon="@mipmap/ic_launcher_round" android:supportsRtl="true" android:theme="@style/AppTheme"> <activity android:name=".MainActivity"> <intent-filter> <action android:name="android.intent.action.MAIN" /> <category android:name="android.intent.category.LAUNCHER" /> </intent-filter> </activity> </application> <!-- 無線LANの使用許可を与える場合 --> <uses-permission android:name="android.permission.INTERNET"></uses-permission> </manifest>
ネットワーク系の使用許可の一覧
無線LANのような、各種ネットワーク系の使用許可の一覧になります。必要に応じて使用許可を与えましょう。
<!-- Wifiの状態の参照許可(Wi-FiがON か? など) --> <uses-permission android:name="android.permission.ACCESS_WIFI_STATE" /> <!-- Wi-Fiアクセスポイントへの接続/切断、Wi-Fiネットワークのデバイス設定の変更許可 --> <uses-permission android:name="android.permission.CHANGE_WIFI_STATE" /> <!-- ネットワーク接続状態の変更許可(On/Offの切替) --> <uses-permission android:name="android.permission.CHANGE_NETWORK_STATE" /> <!-- 無線LAN(wifi)の使用許可 --> <uses-permission android:name="android.permission.INTERNET" /> <!-- ネットワーク接続に関する情報の表示許可 --> <uses-permission android:name="android.permission.ACCESS_NETWORK_STATE" />