ここでは、Windows10 のスタートアップフォルダのパスとスタートアップフォルダを開くシェルコマンドについて掲載しています。
スタートアップフォルダに実行ファイル(.exe)のショートカットを保存しておくことで、ログイン時にそのショートカットファイルが自動で実行されるようになります。
スポンサーリンク
スタートアップフォルダの場所(共有)
ログインユーザーに関係なくこのフォルダにおいてあるファイルがログイン時に実行されるようになります。
■フォルダパス
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup
■フォルダパスを一気に開くシェルコマンド
shell::common startup

shell:common startup
スタートアップフォルダの場所(ユーザーごと)
ログインしたユーザーごとに、このフォルダにあるファイルがログイン時に自動実行されるようになります。
■フォルダパス
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup
■フォルダパスを一気に開くシェルコマンド
shell::startup

shell:startup
見苦しい愚痴
最近めちゃめちゃイライラします。
原因はわかっているがどうにもならなりません。ゆとり世代との様々なギャップに気付き始めたアラフォーの愚痴です。
お見苦しい醜態さらしてでも愚痴りたいのです。スタートアップフォルダを開きたい(知りたい)人に全く関係のない話でごめんなさい。🙇