ここでは、C# でボリュームラベルの取得や変更を行うサンプルコードを掲載しています。管理者権限を要求されるかと思っていましたが、必要ありませんでした。ドライブのプロパティから、手動で簡単に変更できることからも、そのことがわかります。
スポンサーリンク
ボリュームラベルの変更・取得
C# でボリュームラベルの変更を行うサンプルプログラムは次の通りです。非常に簡単に取得・変更することができます。
// using System.IO; // ドライブレター(先頭一文字のみ)を指定してボリューム情報の取得 DriveInfo drive = new DriveInfo("J"); // ボリュームラベルの変更 drive.VolumeLabel = "おーまいがー"; // 変更したボリュームラベルの取得・表示 MessageBox.Show(drive.VolumeLabel);
ボリュームラベルを手動で変更
ボリュームラベルはエクスプローラでドライブを選択し、右クリックのコンテキストメニューのプロパティから、手動で変更できます。もちろん、管理者権限を要求されることはありません。

ボリュームラベルの変更
DriveInfoクラス
DriveInfo クラスにはボリュームラベルのみではなく、各種ドライブに関する情報が取得できます。下段の参考リンクより確認ください。
// ※注:取得できる項目は下記以外にもあります。 // 容量や空き容量などの項目は使用頻度が高いと思われる DriveInfo drive = new DriveInfo("J"); Console.WriteLine(drive.TotalSize); // 容量 Console.WriteLine(drive.TotalFreeSpace); // 空き容量 Console.WriteLine(drive.AvailableFreeSpace); // 有効な空き容量 Console.WriteLine(drive.DriveFormat); // NTFS FAT32 Console.WriteLine(drive.IsReady); // ドライブが準備できているか Console.WriteLine(drive.Name); // ドライブ名 C:\