ここでは、5年前の古い情報ですがご紹介しています。
つい最近、いつものように二日酔いであったある日のことですが、エクスプローラと間違えてブラウザ(Firefox)に共有フォルダ(samba)のアドレスを打ち込んだとろこ、参照できるんだと初めて知りました。
スポンサーリンク
ブラウザで共有フォルダを参照する
きっと多くの人には常識なのかもしれないですが、知らなかったものは知らなかったので、他のブラウザではどうなんだろうと興味本位でやってみました。ちなみに環境は、Windows7 です。
表示結果
Firefox10 | 参照OK |
Opera11 | 参照OK |
Chrome19 | 参照OK |
IE9 | エクスプローラが起動して共有フォルダを表示 |
Safari5.1.7 | 参照NG |
随分古い情報です。改めて思う年月の流れの早さです。白髪も増えるわけです。
Safari だけは \マークを URL エンコードして http でサーバーを探そうとしていました。以下の画像はそのときのキャプチャです。
Safariでの結果

サファリでは共有フォルダ参照NG
改めて言いますが、かれこれ5年ほど前の話になります。現在(2017年4月)では参照できるかもしれませんし、できないままかもしれません。
お後がよろしくないですが、本ページはここで終了です。