[ 小中学生 ] 道のり 速さ 時間の公式を理解しよう

Pocket

小学生で、道のりと速さと時間の公式が出てきますが、なかなか理解できずにつまづくお子さんもいらっしゃいますね。算数が嫌いになるかもしれません。でも大切な部分なので、あせらずにゆっくり理解していきましょう。

スポンサーリンク

道のり 速さ 時間の公式

管理人が小学生のときの先生に教わった図です。まずは確認してみてください。

速さ 時間 距離の公式

速さ 時間 距離の公式

上の図は以下の3つの関係を表現しています。

  1. 道のり(km) = 速さ(km/h) × 時間(h)
  2. 速さ(km/h) = 道のり(km) ÷ 時間(h)
  3. 時間(h) = 道のり(km) ÷ 速さ(km/h)

カッコ内は単位を表しています。実は単位も掛けたり割ったりすることができます。例えば 1. の速さ × 時間の単位を取り出すと、km/h × h と掛け算します。これは、(km × h) / h となって、時間(h) で約分するとkmだけが残ります。これは道のりの単位と同じですね。

小学生の皆さんは、学校では速さを 時速30キロメートル などと教わっているかもしれませんが、これは 30 キロメートル / 時 と同じことです。そして、キロメートルを km、時間を h として省略しているのが上図の単位です。

ポイント:単位同士も掛けたり割ったりできます

時速・分速・秒速の相互変換

つづいて、時速、分速、秒速をお互いに変換してみす。速度の単位は以下のように表現してみます。

時速○キロメートル ○ km / h h は 時(hour)のこと
分速○キロメートル ○ km / m m は 分(minute)のこと
秒速○メートル ○ km / s s は 秒(second)のこと

ついでに英語の勉強もできちゃいますね。

では、具体的に変換してみます。60km/h(時速60キロメートル)は分速何キロメートルかを計算してみます。

60km/h は車が良く走っている速さですが、これは1時間で60km 進むスピードです。1時間は60分ですので、60km/h は 60分で60km 進むことと同じです。分速は1分間で進む距離だから、60kmを60分で割ると、分速1キロメートルということがわかります。かっこいい書き方だと 1km/m ですね。

では、次に分速1キロメートルを秒速(m/s)に直したいと思います。気づきましたか?秒速○キロメートルではなく、秒速○メートルです。今度は分と秒だけでなく、キロメートルからメートルへの変換も行ってみます。

まずは、キロメートルとメートルの変換を行います。

分速1キロメートル = 分速1000メートル

1分間は60秒なので、1秒間当たりに進む距離は

(1000 / 6) ≒ 167メートル となるので、秒速に直すと、

167 m/s になります。これは秒速167メートルのことです。

スポンサーリンク


Pocket

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *