諺の英訳4選 ( 一石二鳥 時は金なり 備えあれば憂いなし 焼け石に水 )

Pocket

ことわざは、他国から伝わって日本に定着したものや、英語や他言語のことわざや格言を日本語に翻訳して定着したものなど、成り立ちはそれぞれ異なります。例えば英語を直訳で翻訳したことわざなどは、似てて当たり前です。

スポンサーリンク

ただ、ここではそのような細かいことは気にしません。日本語と英語のお勉強だと考えてもらえれば大丈夫です。

一石二鳥(一挙両得)

英語では 「 Kill two birds with one stone 」 です。そのままですね。ただ、日本語のほうは鳥をどうした(どうなった)と言う部分には触れていませんね。妄想爆発です。やはり日本人なんでしょうか。なんとなく、日本語の方が表現力があるように感じます。

時は金なり

英語では 「 Time is Money 」 です。これもそのもので同じですね。時間は有限なので大切にしましょうということです。間違っても時給のアルバイトで時間の対価としてお金をもらうことではありませんよ。

きっと、目上の方に「後になって後悔するから、○○しときなさい」とか言われたことある人は多いのではないでしょうか。「 うぜ~~ 」 と思うかもしれませんね。思ったかもしれません。

でもですね、人によって程度の差はあるとはおもいますが、管理人は結構思うときはあります。人生リセットボタンがあったら 「 ぽち 」 っとします。即効で。

備えあれば憂いなし

英語では 「 Hope for the best, but prepare for the worst 」 です。「ベストを期待して、最悪に備えろと」いう感じですね。みなさん、備えてますか?備えてませんか?管理人は備えることができていませんね。残念。

「備えても いざという時 記憶なし」 管理人 心の俳句

焼け石に水

英語で同じような例えの表現は 「 A drop in the bucket 」 です。直訳するとバケツの中の一滴という意味で、全体から見るとわずかな量を表しています。焼け石に水も焼け石に水を掛けたってあっという間に蒸発するだけで無意味なことの例えとして使われています。

焼け石に水と同じようなことわざで「九牛の一毛(きゅうぎゅうのいちもう)」があります。多くの牛の中のたった一本の毛という意から、全体のほんのわずかな部分のことをいいます。

管理人は気になりました。実際に焼け石は何度くらいなのでしょうか?実際に加熱すればするだけ厚くなるような気もしますが、例えば「花崗岩を赤くなるまで熱したとすれば、その温度 T は 800~1300 [K] 」らしいです。ちなみにKとはケルビンと呼び、絶対温度の単位として使われています。絶対温度とは、それ以上下げることができない温度であり、-273.16℃です。そして、この温度を絶対温度では 0K としています。従って以下の式が成り立ちます。

絶対温度と摂氏の関係性 : T(K)=t(℃)+273.16

スポンサーリンク


Pocket

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *