[ VBA ] エクセルやOSのバージョンを取得する(Application.Version)

Pocket

現在でも、エクセル2003で開発したマクロを2007以降のバージョンのエクセルを使用して動かしている法人や個人の方はたくさんいらっしゃると思います。仕様変更などによって互換性がなくなったり、稀ではありますが、Windows Update 後に動作しなくなるような場合もあります。

スポンサーリンク

このような時は、都度修正を行っているのが現実ではないでしょうか?新バージョンに対応すると、既存のバージョンでは動かなくなったりすることもありますので、なおさら厄介であり面倒な話です。

では、このような時はどのように対応したらよいのでしょうか?どちらのバージョンでも動作するマクロに修正することができれば一番よいとはおもいますが、ここでは、エクセルのバージョンごとに処理を切り分ける方法を紹介します。

また、動作するOSによっても処理を切り替えたい場合もあるかもしれませんので、OS情報もあわせて取得しています。

サンプルコード


    '
    ' エクセルのバージョン、ビルド番号、OS種類を
    ' 取得するサンプル
    '
    MsgBox "version = " & Application.Version & vbNewLine & _
           "build   = " & Application.Build & vbNewLine & _
           "os      = " & Application.OperatingSystem

結果は以下のようになりました。Windows7 32bit 、Excel 2013 での動作結果です。

ビルド番号までは使用することはあまりなさそうですが、バージョンとOS情報は使用する機会があるかもしれませんね。

下表に実用的なエクセルバージョンとOS情報を下表にまとめておきました。すべて32ビットとなっていますが、64ビットOSで動作させている場合は「64-bit」になります。Windows XP や Excel 2003 はサポートが切れてますから実用的ではないとの意見もあるかもしれませんが、現実的にはまだまだ現役選手です。

エクセル Application.Version
Excel 2013  15.0
Excel 2010  14.0
Excel 2007  12.0
Excel 2003  11.0
OS Application.OperatingSystem
 Windows 7  WIndows (32-bit) NT 6.01
 Windows Vista  WIndows (32-bit) NT 6.00
Windows XP  WIndows (32-bit) NT 5.01

Execl for Mac ではOS情報がどのように取得されるか手元に環境がありませんので試せていませんが、以下のサイトではMac上では “Mac” が文字列の一部に入っていることで Windows と Mac の処理の切り分けを行っていることが確認できました。


    ' MAC と Windows のどちらで動作しているか判定する
    If Not Application.OperatingSystem Like "*Mac*" Then
        ' Is Windows.
    Else
        ' Is a Mac
    End If

参考

キングKAZU はいつまで現役としてやるのでしょうか。

スポンサーリンク


Pocket

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *