[ Excel関数 ] SUBTOTAL関数とSUM関数の違いを理解する

Pocket

ここでは、Excel関数の SUBTOTAL関数と SUM関数の動作内容の違いを確認しています。有名な関数だと思われる SUBTOTAL関数ですが、初めて知ることになり使いました。知らなかったですが、便利だと思いました。

スポンサーリンク

SUBTOTAL関数は小計とか中計に適している

データの表示の仕方次第ですが、1列に並んでいるデータの小計や中計を、同じ列に表示させる場合に、SUBTOTAL関数は効果的なようです。

以下は、実際の使用例になります。1列に並んだデータの間(同じ列)にある範囲の小計を表示させています。

SUBTOTAL関数は、SUBTOTAL関数のセルを除外する

上図からも分かる通り、SUBTOTAL関数は、SUBTOTAL関数で記述された値は加算していません。一方、SUM関数はお構いなしにすべての値を合計してます。

便利だとは思うが使いたくはない

上記のように、SUBTOTAL関数は出力形式によっては、便利であると思います。ただし、(あくまでも個人的な話ですが、)このような表示形式は好みません。

プログラマ的な思考なのでしょうか?

データはデータ、表示は表示と切り分けてある方が落ち着きます。データと表示を一緒くたにするのは好みません。

「だからどうした」と言われると返す言葉はござーせん。

スポンサーリンク


Pocket

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *