[ Excel関数 ] 改行の削除とスペースの除去 ( clean / trim )

Pocket

ここでは、Excel 関数の clean 関数と trim 関数の使用例を画像付きで紹介しています。clean 関数はセル内の改行を除去し、trim 関数は前後のスペースを除去します。

スポンサーリンク

clean 関数(改行の除去)

clean 関数の使用例です。clean 関数は、正確には印刷できない文字を文字列からすべて削除します。しかし、通常利用している範囲では改行を除去すると考えて良いと思います。

clean 関数の使用例

clean 関数の使用例

trim 関数(文字列前後のスペースを削除する)

trim 関数を使用して、セルに入力された文字列の前後のスペース(半角・全角スペースの両方)を削除することができます。Excel に限らず様々なプログラミング言語でも同名で同じ働きをする関数があるため、わかり易いと思います。

文字列の前のスペースのみ削除する LTrim 関数や 後ろのスペースを削除する RTrim 関数は、エクセル関数としては存在しませんが、VBA では使用することができます。

trim 関数の使用例

trim 関数の使用例

SUBSTITUTE 関数が必要なケースも稀にある

clean 関数や trim 関数では完全に削除できない改行文字やスペース文字が存在します。除去することができない文字が存在する場合は、SUBSTITUTE 関数を使って除去できない改行やスペースの文字列を除去可能な改行やスペースに置き換えてから clean 関数や trim 関数を使用する必要があります。

しかし、特に変わった入力を行っていない場合には、気にする必要はないと思います。エクセルを使い倒しているプロフェッショナルであれば可能性もあるかと思いますが、プロフェッショナルはシンプルを好みます。やはり、気にする必要はないでしょう(個人的な意見です)。

機械翻訳で読みにくいですが、詳細は下記の参考リンクから確認することができます。

参考
スポンサーリンク


Pocket

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *